fc2ブログ

インスタ 始めました。

店主ブログです。

ゆかたパーティーで、宣言したんで、今さらですが、インスタ始めました。
ぜんぜん、やり方わからないですが、とりあえずフォローしてください。

        1513635496878_R.jpg

instagram いけだや呉服店 三代目 http://www.instagram.com/ikedaya_sandaime/
スポンサーサイト



刺し子風ドビー織作務衣Lサイズのみ

店主ブログです

信州は寒いと作務衣は正直売れません。(ダジャレ)ではなくて真面目に。

お店に出ているときは90%作務衣の私ですが、太ってしまいLサイズが着られなくなってしまいましたので、自分用に仕入れしておいたダブったLサイズが余ってしまいました。

        IMG_0263_R.jpg

        IMG_0265_R.jpg

この日本製の綿100%刺し子風ドビー織作務衣は25年位前からの定番で、私も愛用してます。
ただ値段だけが、約1,8倍になりました。現在定価21,600円です。
昔は12,600円だった気がします。

ちょっと厚手でしっかりしてるので、10月から5月位までに向いてます。
残り3枚、色は濃紺、青紺、ダークグリーン来年持ち越しでもいいのですが、18,000円(税込)にいたしました。
売り切れ御免で御免なさいです。

運転歴65年 イチローを見習い 引退(笑)

店主ブログです。

3月25日が車検の会長の最後の車が、しんちゃんに持っていかれちゃいました。
17年乗ったフィールダー、ドナドナされちゃいました。

        IMG_0289_R.jpg

自ら、車の運転引退を決意、イチローと一緒で有難いです。
とりあえず、人身事故は0だったので、良かった良かったです。
これで、みんな一安心。(笑)
従兄弟の連中もみんなそれぞれの親が辞めると言わないので、心配みたいで。
うーん、プライドもあるし、都合悪いし、事故ってからじゃ遅いし。
難しい問題ですね。

今年もお世話になりました。

店主ブログです。

今年も一年お世話になりました。平成って終わってしまうんですってね。最近しっかり理解できました。
平成の時は、東京で修業中で不謹慎ですが1日休みが増えて嬉しかった記憶しかありません。
私も3つの年号を経験する事になりました。

        2019金ダルマ_R

又、新しい年がはじまります。
毎年、毎年、だるまに目を入れて、商売繁盛、家内安全の繰り返し。2日が初売りなんで、、、。
いけだやのお正月、典型的な日本人のお正月です。(笑)

というわけで、2019年も宜しくお願い申し上げます。それにしても、寒いですね。

2018 おしまい

男の着物 お誂え初挑戦

店主ぶろぐです。

男の着物初挑戦というお客様。きもの通のお客様の集まりで着用という事で、こりゃ、いけだやさんの力の見せ所ってわけで、本物をお値打ちに、出来る限り頑張ってみました。

        男の着物_R
       着物、羽織、長襦袢、羽裏、角帯
        カレンブロッソ 柄足袋_R
       雪駄、柄足袋

どれも、これも、こだわっちゃいましたよ。
専門店なんで、アンサンブル、鷹や兜の羽裏、よくある襦袢なんてのは、もっての他。
で、カレンブロッソ、きちんと紬の胴裏、勿論仕立ても、当店の和裁士です。
で、プラス、一番大事なビックリ プライス。
というわけで、11月半ば納めなんです。
七五三のお母さんの着物、10月いっぱいで仕立て屋さんに頑張ってもらって…私が縫うわけでないんで、宜しくお願いします。
これを機に、嵌って頂ければなんですが。
プロフィール

あややみん

Author:あややみん
エクステリアプランナーを経て
キモノ屋さんの女将への華麗なる変身!
お店に買い物に来て、主人に仕入れされてしまいました(^^ゞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード