fc2ブログ

あめ市-本町だるまの会 緑のだるまで あしなが募金!

あめ市というお祭りを楽しめる幸せ。

子供たちにも、何か協力出来ること!
という事で、松本山雅の応援も兼ね、緑のだるまを、30個限定 2000円にて販売させて頂きました。

        _1050304_R.jpg

        _1050294_R.jpg


おかげ様で開店30分にて、完売!!!!

この売り上げ金、60000円は、あしなが育英会基金を通じて、
僅かではありますが東北の子供たちの為にお役に立て頂ければと思います。
ご協力、お買い上げ頂きました皆様に、感謝いたします。

本町祭囃子篠笛隊 いつの間にかメンバー!?

先月のこと…
高砂町のkENちゃんが、お店に来て、主人と何やら盛り上がってました。
そしてお財布からお金を渡していました。

        _1050128_R.jpg

と思ったら「じゃあ、嫁さん出すわ!」
えっ!?何の話?
・・・翌日には笛が届き、よく分らないうちに10月の練習会に参加。
来年の7月の天神祭に向けてだそうですが、どうなることやら。
でも、お祭りの夜の舞台盛りの宴会で、みんなで吹けたらロマンチックでカッコイイですよね?
でも今のところ、他町会から騒音の苦情がくること間違い無しです(爆)

追伸 ― HちゃんもKENちゃんに道端で「一緒に笛ふきませんか?」とナンパされたそうで、
      笛見せて~とお店にきました。
       昔、フルートをやっていたそうで、もしかしたら即戦力かも!

スターダイバー・ 開智小学校 六年三組 自主制作映画 クランク アップ

麻和先生率いる開智小学校6年3組の自主制作映画。
『スターダイバー』
ついに!遂に完成!

西暦2030年の未来のお話、地球から本が無くなる…
スターダイバーという本を守る子供達と
本を消滅させる悪、エコサピエンスたちとの対決を描いたサイエンスファンタジーです。

『スターダイバー』予告編
[高画質で再生]

star diver 

上映日 2月27日 日曜日

  とき 14時~16時半

 場所 まつもと市民芸術館 大ホール!!!


     -入場無料-


同時上映 2010作品、少年探偵DAN
abnふるさとCM大賞 2010 松本代表作品 「学舎の原点」
abnふるさとCM大賞 2011 県知事賞受賞 「松本一本ネギ 号砲発信せよ」


是非とも劇場にて本編をご覧下さい。

誠にスミマセン(^^ゞ
我が娘のクラスでございます。
このような場を借りて宣伝させて頂きます。
昨年同様にいけだやも微力ながら衣装協力を致しております。

小学校生活も間もなくクランク アップ!
そして、別れの卒業式!…(゜-Å)ウルウル

惜しい!ABNふるさとCM大賞開智小 6年3組 結果報告

速報!!!!!!!!
本日12月5日 長野市で行われた、abnふるさとCM大賞本選結果発表!
麻和先生率いる開智小学校6年3組
見事に長野県知事賞を頂きました
大賞に次ぐ第2位!
上出来です。
松本一本ネギをテーマに宇宙戦艦ヤマトばりのSF作品。

こちらがその作品「号砲一本!!マガリ発進せよ!!」です。

        一本ねぎ_R

うちの娘の今回の係りはやくみつるさんをはじめとする、審査員の皆さんに、
松本一本ネギのお吸い物を作ってお出しする係でした。
6年生ですので、小学校生活最後のいい思い出が出来たと思います。

この模様は、お正月にスペシャル番組として放映されます。

おめでとう!開智小6年3組
次の目標は、総合学習の自主制作映画の上映会。

2月27日日曜日、松本芸術館大ホールを満員御礼にしましょう!

松本一本ネギ ABNふるさとCM大賞!! 開智小6年3組

すみません(;^。^A
このような場所をお借りして宣伝させて頂きます。
第十回を迎えるABNふるさとCM大賞に、
昨年に引き続き麻和先生率いる開智小学校6年3組が今年も挑戦しています。
我が家の娘も今年は後ろ姿だけですが、参戦しております。
今年のテーマは松本一本ネギ!

    一本ねぎ_R

        
ノミネート作品を↓こちらで見ることができます。
http://www.abn-tv.co.jp/program/cm2010/
楽しい、カッコイイ作品になりました。
そして昨日、松本代表になることが決定いたしました。
12月に長野市で行われる本選に進み、県内の各市町村代表と戦います。

入賞はいかに!?
優勝すると365日毎日、松本市のCMが流れることになります。
続報はまたお知らせいたしたいと思います。

プロフィール

あややみん

Author:あややみん
エクステリアプランナーを経て
キモノ屋さんの女将への華麗なる変身!
お店に買い物に来て、主人に仕入れされてしまいました(^^ゞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード