fc2ブログ

KADOKKO米田屋 松本市 立ち飲み屋さん 中央2丁目交点角 牛つなぎ石前へ行って来ました。

1862創業、煙草とお酒のお店 米田屋さんが
立ち飲み屋さん『KADOKKO米田屋』8月8日にオープンしました。
小さなスペースですが、見事な立ち飲みスペースに変身にビックリ!

にわかマスターのご長男のYOUSUKE君、主人に言わせるとイケメンと性格が売りですが…。

        米田屋 立ち飲みやさん_R
        チョー緊張顔のyousuke君、写真はニコニコ愛想良く映りましょう!

マスターとしては、まだまだ見習い中!

本人曰く、私をツマミに一杯やって下さい。とのことです。

オープンから、にわかマスターを心配して、仲間達やご近所が入れ代わり立ち代りの来店のようで(笑)
連日盛況のようです。
これが、立ち飲み屋さんの本来の姿ですよね~

軽く一杯、コミュニケーション場として、Goodなスペースが出来ました。

定休日 はとりあえず 月曜日。
営業時間は5時~12時みたいですが…
詳しくは米田屋さんまで。。。


スポンサーサイト



マツモトばる 噂のガレット

旧ボウリング場横に先月オープンした、ワインバーのお店『マツモトばる』
天神祭の2丁目舞台のご奉仕をお手伝いして頂いた時に、知り合いになり、
しかも、RUNAママとRYUママのガレットの噂を聞いて、ランチにお邪魔しました。

お昼近くいったせいか、あっという間に満席になってしまいました。

        マツモトばる・ランチ_R

冷たいガスパチョ、チーズとベーコンの蕎麦ガレット、ラタトゥユ
これは、女性に大人気の意味が解りました。
ヘルシーですが、お腹一杯になります。

        マツモトばる_R

マネージャーのYASUOさん、いきなり主人にいびられてましたが、いいキャラしています。
アップが大変遅くなってしまいすみません。

実は昨晩もアルウィンでの熊本戦から娘が帰るまで、ばるさんで、主人と軽く食事をして待ってしまいました。
サマーフェスタの流れで、夢組D様をはじめ知り合いがおりましたが、皆さん超ご機嫌でした。

ご近所さんに素敵な飲食店ばかりになり、エンゲル係数上がりそうです(^_^;)

追伸-殺虫剤バルサンではありません(笑)主人のオヤジギャグでした。サムイ

続きを読む»

こいのぼり

村山人形店さんではなく、いけだやブログです。(笑)

浴衣、夏きものへの店内ディスプレイ。
連休中のお買い上げ商品のお仕立て加工品の整理。
呉服の日の案内状の制作。
松本ぼんぼんの袢纏別誂え品の打ち合わせ。
定休日を使っての東京出張一泊二日。。。

と理由を書きつらねましたが、
ちょっとUPが遅くなってしまいました^^;

        _1050520_R.jpg


お客様からの頂き物です。
京都・仙太郎さんの和菓子その名もズバリ『こいのぼり』

大女将が、パクッとする寸前に写真を撮らせて頂きました。

味つけえのき

3月初めに新発売の、味つけえのきを試食してみて~
と花時計公園の管理人兼(笑)蔵の○○店の社長様より、昨日頂きました。

        _1050475_R.jpg

キノコ、調味料、味つけの3つのこだわり!

五つの味[醤油、山椒、唐辛子、にんにく、味噌]を利き酒ならぬ、利きえのきを家族でやってみました。
ダントツ1位はとんがらし入りでした。
本当に安心できる食材だけで造られた、無添加、地元、国内産です。
因みに味つけは、料理研究家の横山タカ子先生が担当しております。

今日はお店がちょっと暇でしたので、ご飯と味つけえのきだけの夕食にします(笑)



お土産 その弐

また、お土産の話題です(笑)
上田市のお土産で、あるお客様からたびたび頂くお土産。
三宝柑福居袋
すぐに、売り切れてしまうそうです。

        三宝柑福居袋_R


同じようなゼリーは時々頂きますが、I商店のこればかりはハマります。
一人で丸ごと食べる満足感といったら!!!
本当に『至福の時』幸せに値します。
O会長、次はいつ別所温泉へ行かれますか?

プロフィール

あややみん

Author:あややみん
エクステリアプランナーを経て
キモノ屋さんの女将への華麗なる変身!
お店に買い物に来て、主人に仕入れされてしまいました(^^ゞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード