fc2ブログ

子供用綿入れ半纏

今日、今話題のパワースポットの戸隠より、十年前のアルバイトJYUが遊びに来てくれました。
8月からご主人の仕事の関係で東京からご実家へお引っ越し、田舎暮らし。
12月には二人目ご出産という事で、大変になる前に3歳のKちゃんと遊びに来てくれました。

        _1050163_R.jpg

社長より、子供の綿入れ半纏をプレゼント。
戸隠のロケーションにはピッタリだと思います。
信大生が立派なお母さんに、子育て頑張って下さい。

ちなみにバックの巨大なオブジェは中島大道さん作の「フォッサマグナ」
松本発 日本の元気プロジェクトの一環で11月7日まで当店の前に展示されております。
スポンサーサイト



子供綿入れ半纏-袖無しチャンチャンコ

私たちの高校受験の頃はまだ、ラジオを聞きながら、辞書を引いて、綿入れ半纏を着て・・・
そんな定番が今はiPod、Wikipedia、ユニクロフリースに…

本日ご紹介する、古渡子供用半纏(日本製)100、110、120cm定価6800円です。

        Preo_R.jpg



店頭ディスプレイしておりますが、皆さん可愛い!懐かしい!のお言葉をたくさん頂きますが、
値札を見て立ち去られてしまいます。
確かに子供用ですから、高いですよねぇ・・・
シマラーだったら5~6着買えちゃいますものね(笑)

あっという間に大きくなっちゃうし…

でも、どうしても欲しい若いパパ、ママはジジ、ババを連れてきてゲットされていかれます。
今年で15年目になる、ロングセラーです。
毎年いつの間にか完売してしまいます。
出産、お誕生日、海外のお土産に。
お袖がないので子供も動き易いみたいです。
お風呂上がりにも最高です。
本日のモデルはご近所のreokunを無理やり引っ張り出してきました!

さぁ、夏本番 !!

親戚のKOUTAROが二歳の誕生日の記念にお祭りの格好で写真を撮りたいということで、その衣装合わせです。

江戸一の煉瓦柄の鯉口シャツ、長股引きにあだち屋の半纏
全部、うちの娘のお下がりです(;^。^A

        光太郎_R
        慌てて撮ったらぼやけちゃいました(-_-;)

男の子が着ると、やはり男らしく小生意気になりますね。


暑くなって浴衣商戦もいよいよ動き出し、忙しくなってきました。

お仕立ての浴衣ご希望のお客様で平成中村座着ていこうかな?
というかたは、スミマセン、超お早めのご来店をお願いします。
プロフィール

あややみん

Author:あややみん
エクステリアプランナーを経て
キモノ屋さんの女将への華麗なる変身!
お店に買い物に来て、主人に仕入れされてしまいました(^^ゞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード