fc2ブログ

男のお茶席のきもの・松本市百竹亭にて

先週の日曜日、松本百竹亭にてお茶会がありました。
一席を男性の方を中心に、お手前、お運び、後見までするそうで、
当店のお客様もデビュー戦ということで心配半分、好奇心半分で私も顔出しさせて頂きました(笑)

        Ptakuchan_R.jpg

takuchanは、可愛いらしくするために、ちょっと邪道でしたが、
塩沢の絣のきものに紬の袴。
もう一人のアラフォーのishichanがデビュー戦。
写真は勘弁ということで・・・
お召しのきものに仙臺平の袴です。
とてもお似合いで、初めてのお着物とは思えないほど格好良かったです。
写真でお見せできないのが残念です。

百人近くをご接待するお茶席ですので、本当にお疲れだったと思います。

男のきもの、皆さんも挑戦して見てください。
お茶、三味線、歌舞伎、お能、江戸の文化を楽しむ、講演会、結婚式…
着てみたいと思っている方は、たくさんいると思います。
よく主人のセールストークに
時計、車、アルマーニのスーツ、ビンテージジーンズを買ったと思って…
ご来店お待ち申しあげております。
スポンサーサイト



プロフィール

あややみん

Author:あややみん
エクステリアプランナーを経て
キモノ屋さんの女将への華麗なる変身!
お店に買い物に来て、主人に仕入れされてしまいました(^^ゞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード