本日のご紹介は、東京三勝染めです。
綿100%ですが…
昔ながらの浴衣生地に染めた、注せん染めの浴衣は、三勝さんと竺仙さん位になってしまいました。
(百貨店などでは色摺れ、色落ちなどがクレームの対象になるみたいで、悲しい限りです。)
きもの浴衣としてお召しになれる、シックな浴衣をアップしてみました。

江戸好みの色ですが、帯によって、変化を付けて下さい。
気になるお値段ですが、ブログを見てご来店の方は、こげ茶がお仕立て代込みで
35,000円で!
紺地がお仕立て代込みで
25,000円です。
スイマセン…いつまでたっても買い物かごは、ありません♪(笑)
スポンサーサイト