fc2ブログ

松本市の浴衣屋さん。 大人のきちんと浴衣 vol.3 東京三勝染め浴衣

本日のご紹介は、東京三勝染めです。

綿100%ですが…
昔ながらの浴衣生地に染めた、注せん染めの浴衣は、三勝さんと竺仙さん位になってしまいました。
(百貨店などでは色摺れ、色落ちなどがクレームの対象になるみたいで、悲しい限りです。)

きもの浴衣としてお召しになれる、シックな浴衣をアップしてみました。

        三勝_R

江戸好みの色ですが、帯によって、変化を付けて下さい。

気になるお値段ですが、ブログを見てご来店の方は、こげ茶がお仕立て代込みで35,000円で!
紺地がお仕立て代込みで25,000円です。

スイマセン…いつまでたっても買い物かごは、ありません♪(笑)

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

着物初心者

今年こそ着物着てみたいと思いブログ拝見しました。
お店がどちらなのかわからず…
教えて頂けると嬉しいです。
プロフィール

あややみん

Author:あややみん
エクステリアプランナーを経て
キモノ屋さんの女将への華麗なる変身!
お店に買い物に来て、主人に仕入れされてしまいました(^^ゞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード